雨漏り診断を実施しました
皆さまこんにちは。株式会社南信装建です。
先日、茅野市のビルで雨漏りが発生しているとのお問合せをいただき、診断に伺いました。
こちらの建物では、以前にも他社で調査をしたものの解決せず、また雨漏りが発生してしまったとのことでした。
そもそも雨漏り診断とは
「どこから水が入ってくるのか」
「どこに水が出ていくのか」
の2点を調査し、明らかにすることです。
まずはしっかりとヒアリングをし、現場の状況を確認。
実際に水をかけて雨漏りを再現する散水調査を実施していきます。

水をかける箇所や順番、角度は、雨漏り診断に関わる知識と経験、そして建物の構造をしっかりと理解している必要があります。
こうした手順を踏まえ、慎重に調査を行った結果、今回はサッシから雨漏りしていることが分かりました。

また、弊社では調査だけでなく修繕工事も併せて行うことができます!
診断調査~施工まで一気通貫で対応させていただきますのでご安心ください😊
雨漏りは見た目以上に侵入経路の特定が難しく、「ここだろう」と思っても実は別の場所が原因だったということも少なくありません。
だからこそ、プロによる正確な診断がとても大切です。
「他で調べても直らなかった」
「原因が分からなくて困っている」
そんなお悩みがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
経験豊富なスタッフが、原因をしっかり突き止めます🔍☔

